chatGPTというのは昨年11月に衝撃的な登場をしたAIサービス。by OpenAI社。
「chatGPTとは何か」とか「ログインの方法」などは『chatGPT』で検索すると山ほど出てくると思うのでここでは省略。
とにかく、少し文字が小さくて見づらいかもしれないが冒頭の画像を見てほしい。試しに使ってみたときのぼくとchatGPTの会話だ。(Nがぼく)
単なる受け答えだけでなく、ちょっとした提案まで入っているように思えるからすごい。もはや人間の「excelの先生」は要らないかもと思えるくらいの出来の良い答えが流ちょうに返って来た。
次は翻訳の例。「日本語に」とは書いて無いのに、日本語で質問していることで日本語への翻訳と判断してくれた模様。
そして使用料についての会話。なんだかものすごく自然な会話になっている。
現時点でのぼくの感想
他の方たちの利用体験などから総合すると、日常生活に根差したような分野(instagramとかが得意な領域)では、回答が不正確になりがちなようだが、教科書的な分野については結構正確な感じがする。
気を付けないといけないのは、不得意分野でも受け答えがとても流暢で礼儀正しいので、ついつい「へー、そうなのか」と信じてしまいそうになること。
まだまだ注意して使う必要があるようだが、ぼくは「はじめて本当のAIに出会った」ような気がしてかなり感動している。
こういうシステムは利用者との会話を通じてさらに成長していくだろうし、「先生いらず」になる世界がすぐそこまで来ているのかもしれない。